147件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

南房総市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-02

津波発生時に人を救う津波タワーを建設し、児童・生徒が安全に通学できる道路整備、将来を見据えた都市計画をすべきではないでしょうか。お願いします。 42: ◯総務部長 それでは、施設必要性等についてお答えいたします。  本事業は老化する既存施設の統合や利便性向上公民館活動拠点整備など、懸案を解決し、さらに健康づくり拠点として機能を持たせた複合的な施設整備するものであります。

大網白里市議会 2022-02-24 02月24日-03号

以上を踏まえ、津波発生時の避難行動支援者対策につきましては、避難行動支援者名簿に登録されている方々避難実効性を確保するため、要支援者ごとに、あらかじめ避難時における支援者避難方法などを定める個別避難計画福祉関連各課と連携して作成を進めるとともに、市民一人ひとりの素早い避難行動が取れるよう、防災関係機関も含め津波に対する防災意識向上に努めてまいりたいと考えております。 

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

幸いにもと言っていいのか、津波発生等に至らなかったということがよかった、よかったと言うとあれですけれども、いうふうに理解をしております。 そしてもう1つは、これもやはり3月13日、大変多くの雨が降ったという状況がありました。こちらについてどういう状況であったのか、被害状況等をお尋ねいたします。 ○議長田中真太郎君) 米山危機管理監

習志野市議会 2021-03-24 03月24日-08号

幸いにもと言っていいのか、津波発生等に至らなかったということがよかった、よかったと言うとあれですけれども、いうふうに理解をしております。 そしてもう1つは、これもやはり3月13日、大変多くの雨が降ったという状況がありました。こちらについてどういう状況であったのか、被害状況等をお尋ねいたします。 ○議長田中真太郎君) 米山危機管理監

山武市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2020-12-02

この特徴を生かしまして、ドローンの具体的な活用内容といたしましては、撮影機能を利用した地震、風水害による被害状況確認や、また、山林火災、大規模火災発生時の状況把握危険箇所での行方不明者の捜索、津波発生時の津波避難施設避難者確認などが期待できると考えております。  

勝浦市議会 2020-03-02 3月定例会

それと、登下校時における災害、要は津波発生、地震発生のときの対応について、電車で通 う中学生徒歩で通う中学生、さまざまに対応が違ってきます。朝学校に向かっている最中に 大きな地震がありました。津波警報が発令されました。まずどこに逃げればいいのか、学校ま で行くのか、近くの高台に逃げるのか、こういったことは1年に1回と言わず、事あるごとに 防災教育を含めて徹底をしていただきたい。

大網白里市議会 2020-02-27 02月27日-02号

津波発生時の緊急避難場所として整備した津波避難タワー及び南四天木築山につきましては、地域の方々平常時より利用いただけるよう日常的に開放しているところでございます。また、津波避難訓練に際しましては、当該施設避難場所の一つとして活用し、避難された方へ施設や設備の利用方法を説明するなど、津波避難時の対応について周知し、防災意識向上に努めているところでございます。 以上でございます。

船橋市議会 2019-10-28 令和 元年10月28日総務委員会-10月28日-01号

津波避難計画とは、地震津波発生直後から津波が収束するまでの間の災害時及び平常時の市や市民などの役割を記した市民などの生命及び身体の安全を確保するための避難計画である。簡単に言うと、津波から身を守るための避難計画である。  次に、概要版表面の右上をごらんいただきたい。  

大網白里市議会 2019-09-04 09月04日-02号

津波発生時、本市においては、県が指定する緊急輸送道路は2路線あります。国道128号線と飯岡一宮線です。また、市が指定する緊急輸送道路は2路線あり、その中で山田台大網白里線は、津波発生時には一番大事な避難道路だと思います。 そこでお伺いいたします。市が指定する緊急輸送道路とはどのようなものかお伺いいたします。 ○議長岡田憲二議員) 大塚 好安全対策課長。     

山武市議会 2018-12-04 平成30年第4回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-12-04

県道飯岡一宮町線の木戸川右岸、左岸に、津波対策ゲートが設置されており、津波発生時には、越水を防ぐために、県道を封鎖するような状態で、ゲートが作動いたします。この津波ゲートが作動いたしますと、県道飯岡一宮線の通行を遮断し、避難することができない状態となります。  そこで、移管予定の旧道を利用し避難を行うことから、避難道路として、整備を図る必要があります。

袖ケ浦市議会 2018-09-10 09月10日-03号

また、東日本大震災を教訓に臨海地区にある今井幼稚園昭和小学校奈良輪小学校では、津波発生を想定して高台までの避難訓練を実施しております。さらに、小中学校では休み時間や清掃等の時間に予告なしに地震発生を知らせ、その場で頭部の保護や危険回避行動をとるワンポイント避難訓練も行い、いつ起こるかわからない地震に対し、自分の身を自分で守る力を育成しております。 

大網白里市議会 2018-09-04 09月04日-02号

波乗り道路かさ上げが無事終わり、昨年12月に供用が開始されましたが、これで津波発生時の避難において、安全が少し確保され、一安心しているところでございます。でも、問題がないわけではありません。海に通じる開口部アンダーパス陸閘2カ所の設置はどのような形のものを、いつ頃設置するのかお伺いいたします。 

山武市議会 2018-06-12 平成30年第2回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2018-06-12

津波発生時には、情報時代ですので、予報が出ます。そこで、一斉に築山に車で向かうと思っていましたが、徒歩、車椅子の方だと説明されました。車の方は、そのまま、国道避難するそうです。何かのんびりした避難のように思われます。これほどのお金をかけての事業ですので、しっかりした対策をしておけば、この築山がなくても、済む話です。  私のところには、賛成、反対の意見がたくさんありました。